2011年02月26日

『Happy Birthday』

先日、代表のお誕生日でしたるんるん
ケーキを購入してバースデーお祝いをしたんですプレゼント
何歳のお誕生日かって?それは内緒ですよ。
写真から想像してくださいねわーい(嬉しい顔)

ケーキはショートケーキかホールケーキか迷ったのですが、ちょっと変わった
チョコレートケーキがあったので、これに決めましたexclamation×2
右斜め下
HI3H00670001.jpg HI3H00680001.jpg

ロウソクもちゃんとつけましたよ。
本当は何十本と立てるのが楽しいのですが、ケーキが埋もれてしまうふらふらと思って
遠慮しましたダッシュ(走り出すさま)

ちなみにケーキの下にあるネームプレートはO先生が作成してくださいました。
おめでとうのプレートは代表が食べたのですが、固かった(マジパン?)らしく
噛んだとき一瞬プラスチックと思ったらしいです。
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年02月17日

『ちょっとした心遣い』

少し前のことですが、子供の受験料を振り込みに銀行に行きました銀行

一つ目は、長〜いお付き合いのCMでおなじみのK銀行ー(長音記号2)
3時ギリギリ時計に駆け込んだにもかかわらず、親切に対応してくれましたるんるん
駆け込んで来たので急ぎと思ったのか、「今日の日付にしておきましょうか?」と
気の利いた一言。
それだけではありませんexclamation×2
最後に『合格祈願』の鉛筆をくれたのですプレゼント黒ハート
たった1本だけですが、何にでも頼みたい・拝みたい気持ちの
受験生の母としては、とてもありがたい鉛筆に思えました。
今度から、この銀行使おうexclamationと思える出来事でしたわーい(嬉しい顔)

もう一つは、行名にアルファベットの入った大手銀行。
特に失礼なこともなく、ただ事務的に処理してくれました。
 
二つの銀行を比べると、断然、K銀行の方がお株アップですグッド(上向き矢印)
ちょっとした心遣いですが、お客様の気持ちをくんでくれる対応には
心動かされます揺れるハート

私自身も、接する人の気持を大切にして、ちょっとした心遣い・気配りを
常にできるようになりたい、心がけようと思いましたぴかぴか(新しい)
posted by アドバンストコミュニケーション at 14:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2011年02月14日

『バレンタイン』

最近は「義理チョコ」に加え「友チョコ」「自分チョコ」が増えてるみたいですね黒ハート
皆さん今年のチョコは「何チョコ」でしたか?
あ、当然「本命チョコ」もありますし、男性陣には「逆チョコ」ってのもありでしたよねわーい(嬉しい顔)

私はマナー講師以外の仕事で子供達と接する機会が多く
子供達手作りの「友チョコ」を一杯頂きましたグッド(上向き矢印)
右斜め下
12ブログ(バレンタイン).jpg
綺麗にトッピングされたもの、ケーキバースデー(らしき物?)、
買ったチョコを何種類か少しずつ袋に詰め替えてラッピングしたもの…プレゼント
昨年はおせんべいにホワイトチョコで「○○先生へ」って
書かれたもの(これもチョコ?)もありました。
それぞれに工夫を凝らしたプレゼントにホッコリした一日でしたハートたち(複数ハート)
お菓子会社に踊らされてる気もしますが「友チョコ」ってのも
いいモンですねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

今の悩みは、てんこ盛り貰ったチョコを食べたらカロリーオーバーexclamation&question
って事と、子供達の愛に答えるホワイトデーをどうするかですあせあせ(飛び散る汗)
誰ですかexclamation平和な悩みって思ったのはふらふら

○○チョコを貰った皆さ〜〜んexclamation×2「ホワイトデー」をお忘れなくexclamation×2

byてんてこまい
posted by アドバンストコミュニケーション at 21:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2011年02月02日

『Myボトル』

先日、ライブに行ってきましたグッド(上向き矢印)

水筒とか炊飯器メーカーの◯印が主催のライブで、アーティストが3組いましたが、
3組とも2月からのCMに使われるそうです。ライブの映像ももしかしたら使われるかもexclamation×2

◯印が主催なんで、Myボトル持って行ったらドリンク安くなりましたハートたち(複数ハート)

些細な行動でも何かが変わるかもしれないと思って動くって大事ですよね。
私達がする環境問題への取り組みなんてそんな小さな意識の集合かなと思いましたぴかぴか(新しい)

ということを小学生から教わりました。
Myボトルのキャッチコピーは小学生が作ったモノが採用されたみたいでひらめき
キャッチコピーが気になる方はCM楽しみに。(メーカーの回し者ではないです…あせあせ(飛び散る汗))

ライブも温かいほのぼのした空気でとてもよかったです。
ひいらぎの歌に感動し、京都で活動しているSANISAIの音に癒やされてきましたるんるん

またドラムを叩きたい今日この頃です手(グー)

Byねこなで
posted by アドバンストコミュニケーション at 11:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月28日

『素敵な女性』

先日、ルーシーリー展を見に中之島の東洋陶磁美術館に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
ルーシーリーは大好きな陶芸家の1人ですぴかぴか(新しい)
ルーシーリーを知らない人でも、ウェッジウッドのカップのデザインも手がけたといえば女性なら少しイメージがつくかとるんるん

繊細なラインの器や、釉薬(ゆうやく)を研究しつくした上での独特な風合いなど、素敵な器がたくさん展示されています揺れるハート
欲しいなと思う器いっぱいあったけど、おいくらするんでしょう…たらーっ(汗)

様々な葛藤やたくさんの人との縁や恋や喜びなど全てが器に表れているようで、
陶芸と真摯に向き合った女性の生き様に感動しました。

まだ開催中なので是非exclamation×2

ルーシーリー展
http://www.lucie-rie.jp/

Byねこなで
posted by アドバンストコミュニケーション at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月20日

『いけてるオヤジ』

1月9日に、姫路の凧上げ大会に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
数メートルある大凧から、40個以上が連なった連凧など、日本各地から凧上げの職人さんが集まります。
様々な凧が青空に上がる様子は壮観ですぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)
また、周囲では凧が自由に上げることができ、家族連れもたくさんいました。

そこで感じたのが、ハッピを着たオヤジがとても活き活きしていて恰好良いこと手(チョキ)

アイドルのようにオヤジにたくさんのカメラマンカメラぴかぴか(新しい)が集まる様子なんて考えられますか?
いけてるオヤジは絵になるんです。くたびれたハッピがまたいい味出してますしexclamation

年齢を重ねる度に素敵になる。
顔のシワもいい味を出してくれる。
そんな大人になりたいです。

Byねこなで
posted by アドバンストコミュニケーション at 11:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月17日

『日ごろのたしなみ』

先日は講師の新年会があり様々な先生にお会いでき、たくさんの刺激を受けて非常に楽しかったですグッド(上向き矢印)

お酒に強い先生もたくさんいましたビールビールビール
(1杯目から紹興酒とかですひらめき

そのときに、あるお酒好きの先生の授業を受けていた頃を思い出しましたわーい(嬉しい顔)

いつもとてもキレイで素敵な先生でしたが、前日に飲んでいるときは…。
メガネだったり雰囲気が少しいつもと違っていたり・・・たらーっ(汗)
飲んでいたのか確認していないので定かではありませんが、確信もあります手(チョキ)
でも、飲んだかどうかはわかったとしても、いつも綺麗だなと他の生徒も話していましたハートたち(複数ハート)

どんなときでも姿や動作も綺麗で、完璧に授業こなす先生はさすがだなとその当時も思いましたし、講師を始めた今は更に実感しますexclamation

全ては日頃のたしなみ(お酒のことだけじゃなく)が大切だということですねわーい(嬉しい顔)

byねこなで
posted by アドバンストコミュニケーション at 09:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月09日

『新年会』

先日、AC(アドバンストコミュニケーション)の新年会を行いましたイベントるんるん
立ち上げ当初は8名ほどだったメンバーも現在では40名ほどに増えました右斜め上
顔合わせを含めて新年会ビールをさせてもらいました。
19名の方々が参加してくださって、大変盛り上がりましたグッド(上向き矢印)
すべての方とお会いすることができなかったのが残念でしたが・・・もうやだ〜(悲しい顔)

メンバーは20代から古希までわーい(嬉しい顔)
非常に年齢層が幅広いのでとってもいい感じでした。今までは同じ年代が多かったのでいろんな話が聞けて楽しかったでするんるん

1次会は中華料理のテーブルオーダーバイキング。
テーブルオーダーといっても、最初に何品か(かなり多く)出てきて好きなものをオーダーできるようになったのが、大分お腹がいっぱいになってから?という状況でしたが、紹興酒を飲んだりワイワイできました。
これまでは女性ばかりだったのですが、男性が4名増えて、しかも元気のある方々でしたのでこれから盛り上げていってもらいたいな〜と思いますわーい(嬉しい顔)
2次会はカラオケ。懐メロに盛り上がり、40代は必ず踊れるというピンクレディーを皆で踊ったり・・・
男子はラップから仮面舞踏会までぴかぴか(新しい)おもしろかったですexclamation×2

これからもよろしくお願いします手(パー)
posted by アドバンストコミュニケーション at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月06日

『地デジデビュー』

みなさま、新年おめでとうございます。

実は、年末にテレビTVを購入しました。
エコポイント駆け込みってやつですわーい(嬉しい顔)
今まで右上に「アナログ」と出ていたのですが、無事地デジ化に間に合いましたー(長音記号2)
画面がきれいなので感動している今日この頃でした黒ハート
posted by アドバンストコミュニケーション at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年01月01日

『ご挨拶』

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
アドバンストコミュニケーションもようやく、2年目のお正月を迎えることができました。
たくさんの方々に支えられ、応援をいただいたおかげと感謝しております。
新年を迎え、スタッフ一同、心新たに頑張ってまいりたいと思います。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。
皆様にとって輝かしい年になりますことをお祈りいたします。

平成23年元旦 

代表 岡井保千代
posted by アドバンストコミュニケーション at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記