2011年06月02日

『マスターズ大会』

毎年5月にマスターズ大会に参加していますわーい(嬉しい顔)
<<問題>>何のマスターズでしょう??
ゴルフ?Bu〜〜〜っexclamation×2
以前(大分前)のブログでもお話したのですが
私はフィギュアスケートもやってるマナー講師です手(チョキ)
と、いう事で、そう!!スケートの「マスターズ大会」なるものが
毎年5月に東京で開催されるのです。
この大会のクラス分けは「ずばり年代」20代、30代…60代以上と分けられます。
で、参加者がどれくらいかというと、今年は、ななな〜〜んと150人(@o@)
そして、最高年齢は、なななななな〜〜んと81歳(@o@)
皆、気分は真央ちゃんやミキティ、高橋大ちゃんで、
加齢…いや華麗にジャンプ(らしきもの?)やスピン(らしきもの?)を決めていますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
中には、元全日本選手なんかもいて、アラフォーならぬ、アラフィフでも
どっか〜〜ん爆弾とジャンプしている人達もいるんですよ。
毎年この大会で出会う仲間との交流を楽しみに1年間頑張って練習してるんですが
今年は特別な年でした。
というのは、初めてこのマスターズに参加して10年目グッド(上向き矢印)
て、事は年取ったって事…ふらふら いやいや、ここは前向きに
10年も続けられた事に感謝です黒ハート
大会運営側から10周年記念にシルバーのペンダント(スケート靴型)を
頂いてハッピーな気分で、また頑張ろうというパワーが沸いてきましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
13ブログ(マスターズ)1.jpg

で、試合の結果は??じゃ〜〜〜ん!!年代別で3位になりました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
13ブログ(マスターズ)2.jpg

ご興味のある方は、毎年5月の第3土曜に東京の東伏見アイスアリーナに
お越し下さいませ〜〜るんるん

byてんてこまい
posted by アドバンストコミュニケーション at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年05月30日

『笑顔が日本を救う』

こんにちはわーい(嬉しい顔)

最近雨が多くてイライラしてませんか?
そんなストレス解消しませんか?

昨日は、ラフターヨガを体験してきましたーexclamation×2

坐禅などの経験はありますが、ラフターヨガは初体験手(パー)
というか、全然違うか…

最初は少し恥ずかしかったけど、恥ずかしいという感情を乗り越えてする
行動って大事やなと思いました。

本当に最初は怪しい団体のように見えますが(笑)たらーっ(汗)

枠にはまった自分を解放するためには、普段避けている感情を経験しないと
いけないなと、改めて実感パンチ

大企業の社長も、常識にとらわれないように、恥かしい•怖い•といった
感情をあえて経験するような行動をしているそうです。

笑ってストレスを発散するだけじゃなく、ストレス耐性を強くするための、ラフターヨガ。

何をする上でも、ハイパフォーマンスを出すには笑顔が必要るんるん

最近笑ってないなーって人、元気なくなってきた人、ふっきれたい人、
少しでも変わりたいと思っている人、
オススメです手(チョキ)
キャリアカウンセリングでも笑顔の大切さを身に染みて感じていたので、
活かしていきたいです。

講師は友人の友人で、株式会社ムードメイク代表の川口先生。
一緒に飲んでいると初対面じゃない感じでしたが(笑)
posted by アドバンストコミュニケーション at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年05月18日

『はじまりの日』

別れがあれば、出会いがある。

終わりがあれば、必ず始まりがある。

この始まりをきっかけに様々な始まりにつながれば。
そして、その始まりを続けていけたら。

様々な始まりが円になり、その円が環になる。そんな縁を作りたい。
なんてコンセプトだった、関西合同卒業式のイベントを思い出しました。

話がそれましたが、

「はじまりの日」
というイベントが5月22日に銅座公園でありますexclamation×2


銅座公園は、谷町六丁目駅の六番出口を出て、1つ目の筋を左(北)に行くとすぐあります。

谷町は、映画の「プリンセストヨトミ」の舞台となった空堀商店街があります。
商店街の入り口には「はいからほり」なんてダジャレがあって、いかにも大阪っぽいわーい(嬉しい顔)
作者も谷町育ちです。

銅座公園と商店街は駅を挟んで反対側ですが。

この辺りは古い町屋もあっていいところ家

相撲のタニマチも、谷町の人らからきてます。

話がまたまたそれましたたらーっ(汗)


売上金は地震の募金となりますぴかぴか(新しい)
お子さまも大人の方も楽しめるイベントになってまするんるん
食べ物ファーストフードもお酒ビールもグッズもワークショップもexclamation
近隣のお店が協力してやってますグッド(上向き矢印)

私もどこかでお手伝いしてます手(パー)

お近くの方もそうでない方も
ぜひ谷町へ・・・

詳細は
http://www.fy-hajimarinohi.com/

posted by アドバンストコミュニケーション at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年05月15日

『ねこふんじゃった』

タイトルで気になった方、猫好き猫ハートたち(複数ハート)です。

でも音楽のことじゃないですよ。


そういえば、「猫ふんじゃった」のピアノで最後に弾く

タンタラタッタン、タンタン♪
てメロディは

ミッキーマウスが世界に広めたそうです。

オクラホマミキサーの最後も同じメロディです。

フォークダンスした覚えはないですが。


話それました。


今、大阪は猫月間なんです。
(勝手にわーい(嬉しい顔)

大阪のいろんなギャラリーで猫猫にまつわる展示やってます。

詳細は左斜め下
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」
http://nekofun.exblog.jp/

私もポストカードやら出展してます手(チョキ)
ある方とコラボで、絵本に詩を書いたりもしてます。
私の展示しているギャラリーは22日までです。

14日にはライブもありますよーexclamation×2


私が出展しているギャラリーは左斜め下
http://www.paraiso-tv.com/event/index.html

__.JPG
posted by アドバンストコミュニケーション at 10:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年05月03日

『ちょっとうれしい?』

川沿いを自転車で走っていたときのことです晴れ
道路工事をしているところにさしかかりました。

道がとても狭くなっている感じです・・・たらーっ(汗)
あ、誘導員のおじさんがいるわ。
どうせ、無言で旗振るんやろうな位置情報

「どうぞ、ご迷惑おかけしています」

え〜〜声をかけてくれるんや〜グッド(上向き矢印)なんかうれしいるんるん

ちょっとしたことでも気分は良くなるものですねわーい(嬉しい顔)
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記

2011年05月01日

『署名』

まず、福島第一原発から半径20kmのペットの保護が今日4月28日から始まったそうですexclamation

ただし、屋内には入らず屋外に庭にいる子のみだそう・・複雑たらーっ(汗)

そして家畜は対象外・・複雑たらーっ(汗)

だけどずっと気になっていたので、屋外のみとか対象外のケースもあったり、
対応が遅いよ!と思いながらも、始まったことでとりあえずはホッと一安心。
一頭でも多くの子を保護される事を願いますぴかぴか(新しい)


さて、タイトルの「署名」ですが、ペットに関する署名活動を紹介したいと思います。

『災害時における愛玩動物同伴可能の避難所確保と増加及び
愛玩動物入居可能の仮設住宅確保と増加と建設を求める署名』

テレビ東京系列の番組「ポチタマ」でお馴染の松本君が主催しているものです。



避難所や仮設住宅においてペットの扱いはバラバラなんです。

一緒にいることができる所、ペットは屋外で野ざらし(クレートトレーニングの有無も関係)、

まったく不可で別の場所に収容、知人に預ける、放置、などなど。

非常時に飼い主家族と離てしまったペット自身も当然ながら、飼い主側の方も家族として暮らす動物の
安否や健康状態などが不安だと、それだけで精神的不安は大きいはず。

そういった不安軽減に繋がる署名です。

詳しくは主催者のサイト 
ナチュラルドッグスタイル 
http://n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html をご覧くださいexclamation

そして実は締め切りが4月30日exclamation


私も周りの方たちに書いて頂いた約150名分の署名をこれから投函しに行きます。


大急ぎで署名したいよ!という方は・・・
ナチュラルドッグスタイルのサイトから用紙をダウンロード⇒署名・捺印⇒ポストへダッシュして下さい!


(犬を飼う人だけでなく、飼わない人のためにも、こういう一定の基準が有る方がいいのではないかなと思うのです)

posted by アドバンストコミュニケーション at 00:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年04月22日

『さくら』

先日、茨木近くの公園に八重桜を見に行きました。
女3人がママチャリに乗って・・・わーい(嬉しい顔)
もうソメイヨシノは散ってしまっていますが、八重桜はきれいに咲いていました。
そして近くにもう一つの春が黒ハート
HI3H00950001.jpg  HI3H00970001.jpg
posted by アドバンストコミュニケーション at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年04月10日

『お花見』

みなさま。いかがお過ごしでしょうか。
大阪も桜が満開となり、春らしい陽気になってまいりましたるんるん

本日、青春18切符を使ってお花見に行ってきました。
当初の予定では滋賀のマキノでしたが、まだ咲いていないという
情報でしたので、急遽行き先変更どんっ(衝撃)
津山へ行ってまいりました。
思ったより時間がかかってしまい、なんと電車に乗ること4時間強。
現地滞在時間は3時間半という強行スケジュールでしたあせあせ(飛び散る汗)

でも、鶴山公園の桜はきれいでしたハートたち(複数ハート)
HI3H00810001.jpg

震災から1カ月。お花見の自粛もありますが、ふらっと癒されるのもいいものです。
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年03月29日

『東日本大震災』

このたび、大震災で被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
すぐにコメントをしたい気持ちもありましたが、事態が大きすぎて
今になってしまいました。

一人ひとりが今できることを一生懸命にやって復興を願いたいと思います。
posted by アドバンストコミュニケーション at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年02月28日

『カムジャタン』

女4人で「カムジャタン」を食べに行きました。
それは「ジャガイモ鍋」です。韓国料理なのですが、以前からすごく
気になっていたので行ってみました。
右斜め下
HI3H00730001.jpg

見た目辛そうなのですが・・・そんなに辛くないですわーい(嬉しい顔)
辛さの調整はできるようでしたが、そのままでも十分です。
じゃがいもがホクホクでおいしかったです黒ハート
最後のシメは韓国インスタントラーメンですよexclamation×2
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記