2011年11月30日

『紅葉』

今年は少し紅葉が遅いのでしょうか。例年並みですか?
今年はあまり紅葉を目にすることがなかったのでわかりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
先日、道を歩いていたらきれいな「赤」を発見しましたので思わず
写真カメラを撮りました。
皆さんはどこの紅葉に行かれるのですか?
kouyou.JPG
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年11月14日

『職場体験』

暖かいと思えば寒くなる・・・不安定な気候が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、最近は中学2年生で「職場体験」をするようですね。
いろいろな職種があるので1週間ほど体験するということです。
人気のあるところは競争率が高いので、希望が通るかどうかはわからないようですがダッシュ(走り出すさま)

私の職場でも3名ほどとっても初々しい若者(当り前か)が職場体験に来ましたわーい(嬉しい顔)
あいさつはしっかりするし、とても一生懸命仕事を経験していました。
こういう姿を見ると、日本の将来を担う若者に頑張ってほしいなと思います。

昔は職場体験なるものはありませんでしたが、中学生の頃から働くことや仕事の意義を
学ぶことは非常に良いことだと思います。
頑張れexclamation若者たち手(グー)
posted by アドバンストコミュニケーション at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年10月31日

『やり直しのビジネスマナー』

株式会社アドバンストコミュニケーション代表の岡井保千代が、
大阪商工会議所で講座を行います。
ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
よろしくお願いいたしますexclamation×2

ハート講座名:「やり直しのビジネスマナー」
スペード日時:平成23年11月17日(木)午前10時〜午後5時
ダイヤ場所:大阪商工会議所 会議室
クラブ費用:会員 24,000円 特商・一般 36,000円(テキスト代・昼食代・消費税込)

詳しくは、HPをご覧くださいるんるん
http://www.osaka.cci.or.jp/b/yari_bm11/
posted by アドバンストコミュニケーション at 21:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年10月11日

『すずむし寺』

先日、京都の「華厳寺」に行きました。通称「鈴虫寺」。
みなさんは行ったことがありますか?
このお寺にはめずらしい草鞋をはいたお地蔵さんがいるので、願いを叶えに
家まで来てくれるそうですグッド(上向き矢印)
ご利益があるのか、願いが叶ってお礼参りに来ている人もたくさんいましたぴかぴか(新しい)
お坊さんが20分ほど話をしてくださるのですが、関西ということもありけっこう
面白いexclamationなかなか笑わせてくれます。
私の連れは「ふさわしい人が見つかりますように・・・」と3年前にお願いしたそうです。
すると3カ月前に「ふさわしい人」が見つかったようでお礼参りに来たと行っていました。
芸能人とか向こうが自分のことを知らないような片思いはダメだそうですあせあせ(飛び散る汗)
あくまでも「ふさわしい人」というのがミソだとわーい(嬉しい顔)
私の「ふさわしい人」はいずこ・・・ハートたち(複数ハート)
suzumushi.jpg
posted by アドバンストコミュニケーション at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年10月04日

『スマートフォンデビュー』

とうとうexclamation×2スマホにしてしまいましたグッド(上向き矢印)
慣れないのでちょっとイライラどんっ(衝撃)
皆さんもはじめはそうだったのでしょうか・・・
しかし、仕事のメールを受け取ったり確認するには非常に便利ですねるんるん
添付ファイルも開いて確認できますし。
便利なアプリがあれば教えてください。初心者ですのでたらーっ(汗)
posted by アドバンストコミュニケーション at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年09月23日

『女子会』

最近は女子会が流行っていますねるんるん
この言葉を作った人は、若い女の子たちが集まる飲み会ビールバーで設定したと思うのですが、
●代を越えたオバサンにとっては「女子会」の響きは何かとても嬉しいのですハートたち(複数ハート)
ちょっと女の子って感じで、何歳になってもいいですよねグッド(上向き矢印)

本日は職場の女子会で14名でビール行きましたぴかぴか(新しい)
21歳〜50代までexclamation×2みんな女子です(もちろん)手(チョキ)
座る席はくじ引き。ぺロティに番号を書いたものを引いてもらいます猫
会費を少し上乗せして、ガラガラポンをして景品を渡したり、ものまねで盛り上がったり。

日頃は仕事でバタバタしている皆さんが楽しそうに飲んでいる姿はいいですねるんるん
やはり息抜きは大切ですかわいい
皆さんも息抜きしてくださいねぴかぴか(新しい)
posted by アドバンストコミュニケーション at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年08月20日

『粋なマスター』

みなさん、こんにちはexclamation
今日は少し暑さがやわらいですごしやすい一日ですねるんるん

さて、先日京橋にあるおいしい焼肉屋さんに行きました。
知り合いの紹介だったのですが、安くて美味しい手(チョキ)
しかもリーズナブル黒ハート

それはいいのですが・・・そこの店主のお話です。
どちらかといえばそんなにきれいではない(汚め?)の店内には似合わない
ダンディーな店主でした。「おっちゃん」というより「マスター」という
呼び方が似合うような人です。
腰巻エプロンをしているのですが、どうみても洋食屋の雰囲気レストラン
しゃきっとして、笑顔を絶やさず、話しやすい雰囲気がにじみ出ています。
品のある姿にちょっと癒されましたぴかぴか(新しい)

ひとつ気になったのがマスターはお肉が嫌いだそうですあせあせ(飛び散る汗)
なぜ、焼肉屋を??

byしゃーみん
posted by アドバンストコミュニケーション at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2011年08月13日

『ザ!!大阪』

皆さん「大阪らしい」と言うと何を思いつきますか?
たこやき?お好み焼き?吉本?つっこみ?わーい(嬉しい顔)
マイナーですが、大阪府警も「なかなか」のものですよ。
何が「なかなか」かと言うと…これです!!
右斜め下
14ブログ(ザ!!大阪)@H23.jpg

れっきとした、大阪府警が出した今年度の警察官募集のポスターなんですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
大阪以外では「ありえへ〜〜んexclamation×2」と突っ込みたくなりますモバQ

以前は、まっとうな(?)ポスターもありましたが
ここ数年はネタに走っている様な気が…あせあせ(飛び散る汗)
せっかくですからいくつかご紹介しますね
H22年は、まぁまぁかな
14ブログ(ザ!!大阪)AH22.jpg

ちょっ前ですがH11年は…プププ(^。^)
14ブログ(ザ!!大阪)BH11.jpg

もっと見たいという方は大阪府警のHPに公開されていますのでどうぞ〜
↓↓↓
http://www.police.pref.osaka.jp/06saiyo/keikan/annai/index.html

byてんてこまい
posted by アドバンストコミュニケーション at 12:41| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年07月26日

『子ども会』

先日の日曜日、私の実家であるお寺で子ども会がありましたイベント
みなさんも小学生の頃、キャンプをしたり、ボーイスカウトやこのような子ども会に参加したり
した経験があるのではないでしょうか。

私も小学生の頃はよく参加をしたものです。
とても懐かしく思いながら手伝いをしていました。
レクレーションは「ピンポンボーリング」「じゃんけん列車」「かるた」「イス取りゲーム」
などですわーい(嬉しい顔)
右斜め下
HI3H0131.jpg  HI3H0137.jpg

子どもたちは真剣でした。しかも全力ですexclamation
かわいいですね〜揺れるハート

夕食はカレーと流しソーメンexclamation×2
竹もスタッフ(弟など)が作ったんですよ、力作グッド(上向き矢印)
HI3H0140.jpg

子どもたちはとても楽しそうにいつまでも食べていましたるんるん
風情がありますよねかわいい
posted by アドバンストコミュニケーション at 01:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記

2011年07月25日

『野外ライブ』

ご無沙汰しています。

夏ですね晴れ 暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
この季節は野外ライブが多くなりますよね。

実は先日、野外ライブに行ってきましたグッド(上向き矢印)
小田和正さんのライブなんですが、四国の香川県では3年ごとくらいに
野外ライブを行いまするんるん
さぬき市テアトロンという場所なのですが、とても景観がよくて高台のステージの後ろには
海が広がっていて、ライブの途中で夕日が海に沈むのですぴかぴか(新しい)

写真がなくて残念ですが、とてもオススメの場所ですので、機会があればぜひ黒ハート
posted by アドバンストコミュニケーション at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記