2010年12月30日

『年末のお仕事』

忙しい年末。皆さんは恒例のお仕事ってありますか?
我が家では毎年1日に親戚一同30名くらいが集まりぎゅ〜ぎゅ〜詰めのお正月が恒例行事です。
で、その時に皆で食べる「栗きんとん」を作るのが私の年末最大の仕事ですダッシュ(走り出すさま)
どの位つくるかというと、サツマイモ8キロ、栗の甘露煮2キロ。
業務用かいexclamation×2って感じのハンパ無い量を作るんですどんっ(衝撃)
大量のサツマイモをゆでて、裏ごしを2回ゴシゴシゴシゴシ…かけて(って16キロ分たらーっ(汗)
水アメ入れて火にかけて練り練り練り練り…あちちちちあせあせ(飛び散る汗)
最後に栗の甘露煮を混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ…腕痛い〜〜パンチ
そうすると、大ナベ3杯の栗きんとんの完成〜〜グッド(上向き矢印)手(チョキ)

右斜め下
11ブログ(年末のお仕事1).JPG

で、どんあ風になっているかというと、今年も黄金色の
美味しそうな栗きんとんちゃんになりましたよ〜〜
右斜め下
11ブログ(年末のお仕事2).JPG

で、これを集まった皆で食べるんですが、それだけじゃなくて
持ち帰りのお土産も準備します
右斜め下
11ブログ(年末のお仕事3).JPG

てな訳で、私のお正月は毎年「黄金色の栗きんとん」と
「肩こり」で迎える事になるんですむかっ(怒り)

では、皆さま良いお年をexclamation×2


Byてんてこまい
posted by アドバンストコミュニケーション at 22:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
うひょ〜〜〜目がハート目がハート目がハート
毎年圧巻!びっくりその黄金に埋もれてみたいっっ目がハート目がハート目がハート今年も頂けないのが悲しいです涙ぽろり今年もご苦労様でした平謝り年始も忙しそうですが親戚一同が帰られた後は少しはゆっくりして下さいね!良いお年をきらきら
Posted by かたみせまこ at 2010年12月31日 23:19
うっひゃーー!!鍋に入ったのを見ると改めてすっごい量ですね!!
鍋いっぱいのきんとんちゃんを練り練り・・想像しただけでも重そうです。「肩こり」というのにもなるほど!!ですっ
今日は1月4日。もう「肩こり」は治りましたでしょうか??
それにしても金色に光る栗きんとんちゃん、本当に美しいですっ★
Posted by 末端冷え性 at 2011年01月04日 17:44
おいしそう・・・ジュル
今年は食べられなかったな〜〜
次回はよろしくお願いします。
Posted by しゃーみん at 2011年01月06日 22:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42316577

この記事へのトラックバック